11/8 お家の床や壁に小さな穴?それキクイムシかも。

どーも。たま~にあるミナージュです。

壁に小さな穴が空いていたり、壁際の床を見たら木くずが溜まっていたりってご経験ありませんか?

実は原因が虫なんです。

シロアリ!?もしかして!!

上記の小さな穴が空いてたり、木くずが溜まっている場合の原因がほとんどが

キクイムシ

なんです。

こんな虫が湧いたらお家に影響あるんじゃない!?って思いますよね。

このキクイムシ被害でお家が倒壊することはまずありませんがキッショいですよね。

※シロアリが巣食って放置してたらもちろんあかんことになる可能性はあります。

ちなみにシロアリ。実はどこにでもいます。予防しておくことが大事なんでシロアリの薬は定期的(5年おき)に散布するのがいいですよ。もし見つけたら駆除業者に依頼すれば問題ありません。シロアリが湧くところはわかりやすくって湿気がまわる暗所。昔の住宅(在来工法)でしたらお風呂周辺、洗面周辺、キッチン周辺の床下。また、隣家から回ってくるケースもあります。放置があかんので業者さんにお願いしましょうね。

どちらにせよ虫の放置はダメです。

はいこのキクイムシはなぜ出てくるかと言うと木材の種類によります。

建築当初からいることもあるし、あとから湧くケースもありますが基本的に生の木材を使ってる住宅に多いんですよね。

住宅建材って主に2種類あって簡単に説明すると・・・

1.集成材って言って乾かしきった加工木材

◯木が動かない

◯割れない

◯虫が湧きにくい

☓生より寿命が短い

2.無垢材乾かしきっていない生の木材

◯丈夫

◯温かい

◯寿命が長い

☓虫が湧きやすい

☓木が動いて歪みが出たりする

その生の木を使っている場所に卵を産み付けて成虫になり外に出てくるんです。寿命は短くって出てきたキクイムシが戻ることはないようです。ただ1匹2匹なら出てきた穴を塞げば問題ないのですがこれ夥しい数が湧くこともあって、そうなるとその木材に塩分系の薬剤を塗布して予防、また駆除しないといけないんです。

主に無垢フローリングや柱の部分、階段の蹴込み板のとこに多く見られます。

またたまにクロスを破って出てくることもあります。

もしご自宅で壁際に木くずの溜まりが出来てたり、本当に押しピンくらいの小さな穴を見つけたらキクイムシを疑ってくださいね。

ちなみに虫食いされやすい木の種類は~

カシやナラ、キリ、ケヤキとかラワンですね。

逆に杉や檜の針葉樹は大丈夫やったりします。

ご参考に^^